夏休みにアドベンチャーワールドへ行くと、
夏休み限定のナイトショー(マリンライブやサファリ)が楽しみですよね。
これを目当てで行かれる方も多いはず♪
せっかく白浜まで行くのですから、紀州沖の美味しい魚や料理を食べたいものです。
でもネットで検索するとたくさんお店が出てくるので、どこが良いのかよく分かりません。
アドベンチャーワールドへ行く道中にある人気なお店ってどこでしょうか?
ここでは、
・アドベンチャーワールド周辺で食事をするなら 子供連れにおススメなお店とは?
・アドベンチャーワールド周辺の21時以降も開いているお店は?
・アドベンチャーワールド周辺で昼食を食べるなら 人気おススメなお店は?
について紹介します。
目次
アドベンチャーワールド周辺で食事をするなら 子供連れにおススメなお店とは?
小さな子供を連れて外食すると、椅子にじっと座っていてくれないので、
食べている間も目が離せず大変ですよね。
座敷でしたら、多少ウロチョロしても、椅子から落ちるような心配もいらなく、
ゆっくりと食事ができるので、外食するなら、できれば座敷を希望したいものです。
ここでは、アドベンチャーワールド周辺にある、地元の人にも人気がある、
子供連れでも座敷があるのでゆっくり食事ができる、おススメなお店を紹介します。
(美味しいお刺身は、幸鮨、喜楽、丸長がおススメです)
☆地元の人にも人気なおススメなお店☆
「幸鮨(こうずし)」
電話番号:0739-42-4027
住所 :〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1405-15
営業時間:月・水~日(ランチ11:00~14:00、ディナー 17:00~22:00)
定休日 :火曜日
紀州沖でとれた魚を提供しており、
地元では、お寿司が美味しいと有名な人気あるお店です。
お子さま連れでも落ち着いて食事が出来るのでいいと思います。
ナイトライブが終わって21以降ですと、少し時間が無いかもしれませんが、一押しのお店です。
詳細情報はこちら『幸鮨 ぐるなび』『幸鮨 食べログ』です。
「喜楽(きらく)」
電話番号:0739-42-3916
住所 :〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町890-48
営業時間:月・水~日(ランチ11:00~14:00、ディナー16:00~21:00)
定休日 :火曜日
貝料理や鰈の煮付けがとても美味しいお店です。
2階には個室がありますので、小さなお子さまがいらっしゃる方におススメです。
予約するときには必ず「2階の個室あいてますか?」と聞きましょう。
駐車場は数台ですので、早めの夕食に行くのがおススメです。
詳細情報はこちら『喜楽 ぐるなび』『喜楽 食べログ』です。
「地魚料理 丸長」
電話番号:050-3477-8698 ※ネット予約が可能、詳しくは下記の【詳細地図・口コミ】を確認して下さい。
住所 :〒646-0011 和歌山県田辺市新庄町北内之浦3143-8
営業時間:月・水~金(ランチ11:00~15:00、ディナー16:30~21:30)
土・日・祝日(ランチ・ディナー11:00~21:30)
定休日 :火曜日
店内に、生け簀や駄菓子コーナーがあり、
お子さまランチを頼むと、100円分の駄菓子券がもらえます。
お子様連れにもおススメなお店です。
詳細地図や口コミはこちら『丸長 ぐるなび』です。
「バーリィ」
電話番号:050-3469-2956 ※ネット予約が可能、詳しくは下記の【詳細地図・口コミ】を確認して下さい。
住所 :〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-557
営業時間:月・火・木・金11:00~15:30、土・日・祝日11:00~21:30
定休日 :水曜日(水曜日が祭日の場合は通常営業で、翌日木曜日が振替休業になります)
イタリア料理でパスタやピザがお好きな方に、広くて食事しやすいので
お子様連れでもゆっくりでき、おススメです。
詳細地図や口コミはこちら『バーリィ ぐるなび』です。
アドベンチャーワールド周辺の21時以降も開いているお店は?
7/22(土)~8/31(火)の期間は『NIGHT ADVENTURE』
というイベントによって、営業時間が20:30まで延長されます。
この期間行くと、ナイトマリンライブやナイトサファリが行われていて、
ナイトマリンライブは、光と音の演出によって昼のライブとは違った
迫力あるライブになっていますので、ぜひ是非見ていただきたいです。
しかし、これらが終わるのが20時過ぎでして、その後にお土産を買ったりしていると、
アドベンチャーワールドを出るのがだいたい21時になります。
夕食は、アドベンチャーワールド内で食べられる予定でしょうか?
それとも宿泊先に戻られてから、ゆっくり食べられる予定でしょうか?
せっかく旅行で白浜まで来たのですから、地元の美味しいものを食べたいと思いませんか?
少し遅めになってしまいますが、21時以降でも開いている、
地元でも人気がある美味しいお店を紹介します。
「長久酒場」
電話番号:0739-42-2486
住所 :和歌山県 西牟婁郡白浜町 3079-6
営業時間:16:00~23:00(夜10時以降入店可、日曜も営業)
定休日 :木曜日
日本三大居酒屋の一つとして有名なお店です。
『網焼き』が人気で、自分で焼いて食べます。肉や魚など色々ありますが、
変わったものでは『ウツボの網焼き』も・・・この珍味、一度は食べてみたいと思いませんか?
これら網焼き以外にも、お刺身も新鮮ですごく美味しいですよ♪
座敷(個室も)もありますので、子供連れでも落ち着いて食事をすることができるのでおススメです。
ただし、網焼きは、火を使いますのでお子さまが小さいと少し危ないかもしれません。
(※座敷(個室も)は事前に予約するようにしましょう)
詳細情報・口コミはこちら『長久酒場 食べログ』です。
「大皿惣菜 まある」
電話番号:0739-43-0936
住所 :〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町793
営業時間:火~日 17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 :月曜日
居酒屋ですので、メニューが豊富です!
座敷席もありますので、お子さま連れでもゆっくり食事ができます。
少し場所が分かりにくいのですが、ホテルむさしの前のロータリーから
斜めに入る細い道沿いにあります。
(※座敷は事前に予約するようにしましょう)
詳細地図や口コミはこちら『まある ぐるなび』『まある 食べログ』です。
「九十九」
電話番号:0739-43-0702
住所 :〒649-221和歌山県西牟婁郡白浜町 3309-22銀座ビル1F(白浜銀座商店街)
営業時間:18:00~0:00(23:30 L.O)
定休日 :火曜日、大雨の日、2月
バーですが、石窯で焼くピザや、パスタ、デザート、コーヒーが美味しいお店で、
飲まなくても楽しむことができます。
詳細情報はこちら『九十九』です。http://www.shirahama99.com/about.html
アドベンチャーワールド周辺で昼食を食べるなら 人気おススメなお店は?
アドベンチャーワールドへ行く前日や、もしくは帰る日などの移動日に、
白浜周辺の地元の人にも人気があるお店を紹介します。
「健康バイキング 和わ」
電話番号:0739-33-7763
住所 :〒646-0011 和歌山県田辺市新庄町北内ノ浦3076-1
営業時間:11:00~16:00 (年中無休)
定休日 :年中無休
せんべい屋に併設しており、地元食材を使った50種類以上の手作り料理が、
とても美味しくて、地元の人にとても人気があるバイキングレストランです。
お値段も安くて、料理が美味しいので平日でも人が多く、11時頃に行くのがおススメです。
昼食後には隣のせんべい屋さんでお土産を買ってはどうでしょう。
とても人気ですので、12時前後でしたら、2時間待ちになることもありますのでご注意ください。
詳細地図や口コミはこちら『和わ ぐるなび』『和わ 食べログ』です。お店のホームページはこちらです。
「喜楽(きらく)」
電話番号:0739-42-3916
住所 :〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町890-48
営業時間:月・水~日(ランチ11:00~14:00、ディナー16:00~21:00)
定休日 :火曜日
ディナーもおススメですが、ランチも定食が美味しいと人気です。
貝料理や鰈の煮付けがとても美味しいお店です。
2階には個室がありますので、小さなお子さまがいらっしゃる方におススメです。
予約するときには必ず「2階の個室あいてますか?」と聞きましょう。
詳細情報はこちら『喜楽 ぐるなび』『喜楽 食べログ』です。
「海鮮寿司 とれとれ市場」
電話番号:0739-42-1188
住所 :〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2523-1
営業時間:11:00~21:30
定休日 :不定休
とれとれ市場の前にある回転すしで、新鮮なネタが多く美味しいと好評です。
詳細情報はこちら『海鮮寿司 とれとれ市場 ぐるなび』『海鮮寿司 とれとれ市場 食べログ』です。
お店のホームページはこちらです。
まとめ
アドベンチャーワールドへ行かれるなら、せっかく白浜まで旅行するのでしたら、ぜひ地元の美味しい料理を食べに行ってください。
また、座敷希望の場合は、事前に予約することをおススメします。
⇒アドベンチャーワールドの割引ってある?誕生日の特典とは?お得な情報とは?
⇒アドベンチャーワールドを子供と楽しむには?おススメなプランからたくさんの魅力を紹介!
★アドベンチャーワールド周辺情報はこちら【楽天たびノート】★