夏といえば花火大会!
せっかくですから可愛い浴衣を着ていきたいですよね。
浴衣に合わせて、オシャレに可愛くヘアアレンジしたい、やってみたいけど…自分でアレンジするのはなかなか難しいものです。
不器用さんでも簡単にできる、ゴムとヘアピンがあればできる、可愛いアップのヘアアレンジは無いのでしょうか?
ここでは、
・浴衣にぴったりな簡単にできるヘアアレンジを紹介!
初級編;三つ編みが出来なくても大丈夫!!可愛いおだんごヘア
について記載しています。
浴衣にピッタリな簡単にできるヘアアレンジを紹介!
浴衣にピッタリな簡単にできるヘアアレンジを初級・中級・上級に分けて、紹介していきます。
☆初級編;三つ編みが出来なくても大丈夫!!可愛いおだんごヘア☆
三つ編みが出来なくても、簡単にできる可愛いヘアアレンジはいっぱいあります。紹介するのは、基本的なお団子ヘアと、今流行のくるりんぱを応用した髪型です。くるりんぱは簡単なのに簡単そうに見えない、手軽にできるオシャレな髪型です。今やくるりんぱを応用したヘアアレンジがたくさんありますので、ぜひこの機会にチャレンジしてみてはどうでしょうか?
以下には、ぶきっちょな私でもできた簡単なおススメ動画を3つ紹介します。
⇒くるりんぱを綺麗に作るコツは?について詳しくはこちらです。
(1)すっごく簡単にできるお団子
↑後ろに一つにくくり、あとはクルクルねじってピンで止めるだけ。
とっても簡単です!!
(2)くるりんぱを使った色気たっぷり低めお団子アレンジ☆
↑耳下までの毛を後ろで一つに結ぶ。
残った毛をさっき結んだ毛の上でゴムで結び、そのままくるりんぱ。
全体をほぐして、後は毛先をねじってピンで留めるだけ。
浴衣にピッタリのとても可愛いおだんごヘアです☆
(3)くるりんぱを繰り返してお団子が完成?!
↑なんとくるりんぱを繰り返すだけでオシャレなおだんごヘアが完成します☆
浴衣に合う簡単なヘアアレンジのまとめ
髪飾りがなくても、ゴムとヘアピンさえあれば、浴衣に合う可愛いヘアアレンジが可能です。
わざわざ美容院に行かなくても、自分でオシャレな髪型ができますので、
花火大会に向けて、ヘアアレンジを頑張ってください。
ちなみに、こんな↓便利なセットがあります。簡単にヘアアレンジができるので、参考に添付します。
⇒浴衣が似合う髪型☆ふんわりお団子ヘアを自分で簡単に作る方法は?
⇒ヘアアイロンを使わなくても髪の毛をふんわり巻く方法とは?
⇒不器用さんでもふんわりお団子ヘアを簡単に作るにはコレ!!⇒浴衣にピッタリな自分で簡単にできるおだんごヘアアレンジを紹介2(中級・上級)