父の日は日頃の感謝の気持ちを表せる、いい機会ですよね。
また父の日にプレゼント出来るということはとても嬉しいことです。
もう贈るプレゼントは決められましたでしょうか?
下記には、
・父の日のプレゼント おすすめは何?
・父の日 健康を気遣ったプレゼントとは?
・父の日に贈るちょっとしたサプライズとは?
について記載しています。
素敵なプレゼント選びの参考になりますように。
父の日のプレゼント おすすめは何?
父の日のプレゼントについて、以前、還暦を迎えた父に質問したことがあります。
「今までもらったプレゼントで一番うれしかった物はなに?」と。
社会人になってから結婚する前までは、
父の日のプレゼントに電気カミソリやブランドのバックなど、
今まで育ててもらった感謝の気持ちをこめて、高価なものをプレゼントをしていましたが、
娘から高価なものをプレゼントされるのは恐縮するものだったそうです。
父が今までもらって一番嬉しかったプレゼントは、私が小学生低学年の時に、
2歳上の兄と二人で作った「手料理のトンカツ」でした。
お母さんに教えてもらいながら、初めて自分たちで作った手料理です。
揚げすぎてお肉が固くなってしまい、美味しく出来なかったなような記憶がありますが、
あのトンカツは一生懸命作ってくれて、とても美味しかったと言っていました。
私が小さかった頃、肩たたき券や手作りメッセージカードなどを作ってはプレゼントをしていましたが、
お金のかかっていない物でも、父はとても嬉しそうに笑っていました。
もちろん高価なプレゼントは嬉しいですが、
このような真心もこもったプレゼントでしたら何でも嬉しいものだそうです。
ですので、父の日のプレゼントには、
父の健康に気遣うものであったり、父の趣味に合わせて考えたプレゼントなどはどうでしょうか?
さらに、「いつもありがとう」「仕事頑張ってね」などの一言だけでいいですので、
感謝する気持ちをこめた直筆のメッセージカードを添えると
真心がこもっててより喜ばれると思います。
ちょっと照れくさいかもしれませんが、折角の機会ですのでぜひ検討してみてください。
父の日 健康を気遣ったプレゼントとは?
父の健康を気遣ったプレゼントとは、健康グッズであったり、
スポーツが趣味な方にはそれに関連するグッズなど、
趣味がない方には、健康食品などのギフトセットはどうでしょうか?
日頃、父が健康で悩んでいることや、生活している様子を思い浮かべながら、
プレゼントを色々と検討してみてください。
おススメな健康グッズについて、
・快眠枕 :良い睡眠がとれる健康グッズです。毎日元気に過ごすには、
良質な睡眠は欠かせませんのでおススメです。
・磁器ネックレス :磁器によって血流を良くすることで、肩こりなどコリをほ
(ブレスレッド) ぐすことができるグッズです。
・足ゆび運動ぞうり:足指で「つかむ」「ひらく」「反らす」動作をすること
により、足指の筋肉を鍛え、健康的な足元、正しい姿勢
を取り戻すことができるそうです。
この他には、少し高価になりますが、
父が肩こりに悩んでいましたら、マッサージクッションなどもおススメです。
これらは健康グッズのほんの一部ですので、ネットやお店で色々と探してみて
ください。
また、父の趣味に合わせてプレゼントを選ばれるのもおススメです。
散歩が趣味でしたら、軽いソフトシューズや帽子など
ゴルフが趣味でしたら、ゴルフウェアやグローブなど
お母様に事前にそれとなく聞いておくと良いでしょう。
健康食品では、詰め合わせなどがたくさんの種類があり、父の好みに合わせて、
予算にも合わせて選ぶことができますのでおススメです。
父の日に贈るちょっとしたサプライズとは?
①外食
お父さんの好きな料理・お店を選び、事前にコッソリ予約します。
ちょっとしたサプライズになって、喜んでくれるかと思います。
②直筆のメッセージカードを添える
「いつもありがとう」「仕事頑張ってね」といった一言でもいいですので、
プレゼントに添えると、きっと喜ばれると思います。
③何気ない会話の中で”欲しい”とか言っていたものや、
日頃のお父さんの様子を思い浮かべてみて、そろそろ新しいのが必要なのでは?
というものをプレゼントされるのもおススメです。
まとめ
高価なものでなくても、父のことを思って考えて選ばれたプレゼントでしたら
きっとお父様も嬉しいはずです。
感謝の気持ちを込めて贈りましょう。